アニメはいろいろ物色してますが、映画はシン・ゴジラとのぼうの城を反復横跳びしてたんですが。

なんでもゴジラシリーズが観放題になったそうじゃないですか。
なので、平成のVSシリーズ、モスラ、スペースゴジラ、デストロイアなんかを見たんですよ。

懐かしさありつつ新鮮さもありつつ。

……市街地を低空で飛ぶモスラって畜生では?
上映されているものを観に行くフリークではありません。
私はむしろレンタル専門で、年に何百と観るほどでもないです。

メモみたいなものなのでスルー推奨。


1月

・真夏の方程式

テレビドラマ「ガリレオ」の劇場版第2作目。
どちらかと言えば人情劇によった「容疑者Xの献身」の方が内容も結末も好きだった。

・それでも夜は明ける

黒人がまだ奴隷として扱われていた時代の話。
ただひたすらに辛い。


2月

・エヴァの告白

・HUNGER/ハンガー 静かなる抵抗

淡々としていて静かだが、熱のこもった作品。
なお食事中には観ない方がいい。


3月

・ワンチャンス

ワンチャンあるで。

・ジャッジ 裁かれる判事

ヒューマンドラマにありがちの長い映画。
家族仲がそんなに良くないので口論多し。
最後はいい感じ風に締めた感じだけど、なんだかなぁ……

・グレース・オブ・モナコ

事実に基づいたフィクション。
実際にあったことだけど、演出や脚本なんかで表現がマシマシにされてるとかなんとか。
映画としては普通。

・プリデスティネーション

なんと口にするべきか思いつかない内容。


4月

・君の名は

その年最も売れた邦画がこれだそうな。
別口で記事を書こうかなってくらい言いたいことはあるけど、
そんなの2年前にやってる人がいると思うので割愛。

・この世界の片隅に

戦争の中にある生活を扱った映画。
余談だが、片渕須直監督と言えば、「ACE COMBAT 04」と「ACE COMBAT 5」の脚本もされている。


5月

・マンデラ 自由への長い道

ほんまブリテンはろくなことせんなって思う映画。

・リリーのすべて

最初の30分は「おいおいwww」って感じで観れるが、
蓋を開けてみたら重いテーマだった。


6月

・オデッセイ

別名火星DASH村。
なんじゃそりゃって思ったけど、そういうことねってなる。

・レインメーカー

法廷もの。
新米弁護士の青さをいい感じに描いてる。

・サイドエフェクト

薬害による訴訟ものになるのかと思いきや。

・バトルシップ

名言しかねえな、この映画。
「チキンブリトー」の下りがとか、言う人いるけどUSAが「USA! USA!」する映画にそんな事言うのは無粋よ。


こんなもんか。
下半期はもうちょっと観れることに期待。
Amazonプライムにも入る予定だし。
mon

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索