まあまあまあ、多方面で語り尽くされてることでしょうけども、触れずにはいられないでしょう。

今回の禁止改訂で、モダンにて三種のカードがBANされ、Twitterのタイムラインは阿鼻叫喚だった、というか……

《オパールのモックス》禁止
《王冠泥棒、オーコ》禁止
《マイコシンスの格子》禁止

まあ、わかりきっていた三種ではありますよね。

果たしてオーコは何階級制覇するのでしょうね……
その横で黒光りハゲはどこまで快走するのか……

マイコシンスの格子については、若干遅くないか?と思いましたね。
カーンからの格子でロックしてしまう、公式で言うところの「楽しくない」状況が半年以上あったわけですし。とは言え、禁止になったのは残当な感じです。
マイコカーンよりは大幅に弱くなるとは言え、罠橋引っ張ってこれるのは強い(アグロ目線)。
なーんであのカーン刷ったかな……っていうのが一番の疑問ですが。

オパモはオパモなので、はい。
禁止改訂が近づく度に親和使いさん達が恐々としてましたが、ソプターという追い風が禁止への一助となり……

ところで未だにBANされないトロンさんはマジトロンさんですね。
違反運転はするけども、罰金で終わって免取りまではいかない感じを何度繰り返すんでしょうか。


テーロス還魂記、フルスポとストーリー掻い摘み。
タイタンと聞いて、次元を股にかけて悪さしてきたかの三柱のタイタンを想起しましたが、どうもそういうわけじゃないらしく。なんでもかんでも奴らのせいにするのは良くないなって思いました。
まあ今回のタイタンもだいぶ悪さしそうなデザインですが、これいいんでしょうか。まーたスタンで禁止が出そうな感じだなぁ……

今回のセット、タイタンはともかくとして良い塩梅にスタンのセットしてるなぁって思いました。前回テーロスを訪れた時のことを思い出させてくれる。

ストーリーはヘリカスさんがヘリカスしてヘリカスされてて、ざまぁとしか。

テーロス還魂記ストーリーの掻い摘みを読んでみて。
「これを1セットで収めたの、勿体なくない?」って思いませんでした?
話の厚みを鑑みるに、2セットもしかしたら3セットでやっても十分に面白い内容になったのではないか、と思わざるを得ない(カードデザインの話は度外視してます)。

あとカードギャラリーを見て、「星座と信心は本当に機能するのか」という疑問は沸きましたが、そもそも次環境の土台が前環境のあれやこれやで、それとキメラ合体をするわけだから、そう思うだけなんだろうなと。

と、mtgaのアプデを待つ暇つぶしでした。

コメント

mon

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索