「ラヴニカの献身」 フルスポ雑感 白青黒編
2019年1月12日 Magic: The Gatheringカードギャラリーの画面開いたままずっとF5押してたのに更新無くて、今日じゃなかったのかって思ったけど、今日だった。
ので、レアと目についたものの雑感でも書こうかなって。
白
・恩寵の天使
ギャラリーの一枚目これかよ。
ほんまやめて下さいってくらい強い。
コンバットしくじりおじさんが大量発生しそう。
欲しいけど、きっと買えない。
・天使の称賛
単独で殴ると強い。
トークンアンブロでワンチャン。
そんなに上手くいくかいな。
・第1管区の勇士
ハゲと比べられる不憫。
出てくる兵士に絆魂か警戒くらいあれば……
・大司法官の扉
STAR WARSで見たようなルックス。
というのは置いといて、おまけ付きのブリンクスペル。
リミテのバットリで使いそう。
・のし歩く城塁
能力は面白いけど、首絞めそう。
ブロックする段になってコイツしかいないのは虚しい。
・息詰まる徴税
相手のドロー誘発で宝物が出る。疑似マナ加速。
宝物の入り江と合わせるのがゲロいか。
それとも宝物勝利条件?
関係ないけど、今回の宝物トークンがなかなかシャレオツな感じ。
・徴税人
強いことしか書いてない。
買う枠。
・黄昏の豹
猫・スピリット。
黒マナで接死。なんなんだ、君は……
・不敗の陣形
欲しかったような、欲しくなかったような一枚。
とりあえず4枚買ってみる枠。
青
・水底の生術師
+1/+1カウンターでルーターする。
イクサランブロックのマーフォークと相性が良い。
・集団強制
重い。
最低値でも6マナならボーラスの手中でも。
・眩惑する水底種
タコとしてはイマイチ。
・しつこい請願者
TLを賑わせている生物。
"しつこい"部分が能力とマッチしてて愉快。
・予知覚
ドロー呪文は今あるもので十分ってくらいだから、入る余地があるか。
・プテラマンダー
平成最後のデルバーだのアンコウだの言われてるが、スタンではどうか。
・エイ翼のスパイ
+1/+1カウンターが載ってると飛行を与える、割とやばめのヤツ。
リミテはもちろん、案外構築でもやれそう。
となれば、順風と合わせたい。
・予見のスフィンクス
初手、土地2枚とこれがあったらキープする。
・思考崩壊
いつもの打消にライブラリー破壊とは、強くない?
・真理の円
相手をロックしながらリソース補充。
エグい。
・迷える思考の壁
2マナで4枚ライブラリー吹っ飛ばす壁ってヤバいでしょうよ。
ブリンクしてもいいし。
上の打消と言い、ライブラリー攻めるね。
黒
・往時軍の覚醒
ゾンビ同士の泥仕合始めようぜ!って一枚。
でも相手のターンから殴り始めるんだよなぁ……
・血液破綻
キャスト時のデメリットが重い。
死後持ちと合わせて使いたいね。
・地下墓地のクロコダイル
今回の愉快なフレーバー枠。
5,000兆枚買え。
・苦悶の泉
ライフを支払う手段ってどんだけあったっけ……
・どぶ骨
血に染まりし勇者……かと思いきや、ハンドに戻るのか。
・死に到る霊
ショックでほぼなんでも殺せるようにしてしまう幽霊。
3マナなら、まあ3/2になっちゃうよね。
・忘れられた神々の僧侶
一度の起動でいろいろやってくれるお姉さん。
なんとなく死儀礼を思い出す。
・騒乱の落とし子
こぶりなデーモン。
軽さと回避がある分、デーモンらしいとこは控えめ。
いやいやいやいや、戦闘性能高すぎですよ。
起きたら続き書く。
ので、レアと目についたものの雑感でも書こうかなって。
白
・恩寵の天使
ギャラリーの一枚目これかよ。
ほんまやめて下さいってくらい強い。
コンバットしくじりおじさんが大量発生しそう。
欲しいけど、きっと買えない。
・天使の称賛
単独で殴ると強い。
トークンアンブロでワンチャン。
そんなに上手くいくかいな。
・第1管区の勇士
ハゲと比べられる不憫。
出てくる兵士に絆魂か警戒くらいあれば……
・大司法官の扉
STAR WARSで見たようなルックス。
というのは置いといて、おまけ付きのブリンクスペル。
リミテのバットリで使いそう。
・のし歩く城塁
能力は面白いけど、首絞めそう。
ブロックする段になってコイツしかいないのは虚しい。
・息詰まる徴税
相手のドロー誘発で宝物が出る。疑似マナ加速。
宝物の入り江と合わせるのがゲロいか。
それとも宝物勝利条件?
関係ないけど、今回の宝物トークンがなかなかシャレオツな感じ。
・徴税人
強いことしか書いてない。
買う枠。
・黄昏の豹
猫・スピリット。
黒マナで接死。なんなんだ、君は……
・不敗の陣形
欲しかったような、欲しくなかったような一枚。
とりあえず4枚買ってみる枠。
青
・水底の生術師
+1/+1カウンターでルーターする。
イクサランブロックのマーフォークと相性が良い。
・集団強制
重い。
最低値でも6マナならボーラスの手中でも。
・眩惑する水底種
タコとしてはイマイチ。
・しつこい請願者
TLを賑わせている生物。
"しつこい"部分が能力とマッチしてて愉快。
・予知覚
ドロー呪文は今あるもので十分ってくらいだから、入る余地があるか。
・プテラマンダー
平成最後のデルバーだのアンコウだの言われてるが、スタンではどうか。
・エイ翼のスパイ
+1/+1カウンターが載ってると飛行を与える、割とやばめのヤツ。
リミテはもちろん、案外構築でもやれそう。
となれば、順風と合わせたい。
・予見のスフィンクス
初手、土地2枚とこれがあったらキープする。
・思考崩壊
いつもの打消にライブラリー破壊とは、強くない?
・真理の円
相手をロックしながらリソース補充。
エグい。
・迷える思考の壁
2マナで4枚ライブラリー吹っ飛ばす壁ってヤバいでしょうよ。
ブリンクしてもいいし。
上の打消と言い、ライブラリー攻めるね。
黒
・往時軍の覚醒
ゾンビ同士の泥仕合始めようぜ!って一枚。
でも相手のターンから殴り始めるんだよなぁ……
・血液破綻
キャスト時のデメリットが重い。
死後持ちと合わせて使いたいね。
・地下墓地のクロコダイル
今回の愉快なフレーバー枠。
5,000兆枚買え。
・苦悶の泉
ライフを支払う手段ってどんだけあったっけ……
・どぶ骨
血に染まりし勇者……かと思いきや、ハンドに戻るのか。
・死に到る霊
ショックでほぼなんでも殺せるようにしてしまう幽霊。
3マナなら、まあ3/2になっちゃうよね。
・忘れられた神々の僧侶
一度の起動でいろいろやってくれるお姉さん。
なんとなく死儀礼を思い出す。
・騒乱の落とし子
こぶりなデーモン。
軽さと回避がある分、デーモンらしいとこは控えめ。
いやいやいやいや、戦闘性能高すぎですよ。
起きたら続き書く。
コメント